安産と骨盤の関係

こんばんは😁
今日は、マタニティの方の骨盤について




妊娠するとリラキシンというホルモンが分泌され、骨盤周囲の靭帯が緩みはじめます。

お産の際、骨盤の間が広がり、赤ちゃんが出やすくなります。


それでも、まだまだ骨盤の間は狭いので、
赤ちゃんは体を回転させたりして、くぐり抜けるのですが、骨盤が歪んでいると頭や肩が引っかかり、上手に抜けることができず、
お産が長引くこともあります。


お産がスムースに進めば体力の消耗も抑えられ、産後の回復が早くなります。


赤ちゃんの為にも、ママの為にも
妊娠中に骨盤や筋肉のバランスを整えておくことが安産に繋がります。

その為には、産前身体ケアで骨盤を整えておきましょう😊

股関節周り固くないですか⁉️
腰痛ないですか⁉️

ご予約はLINEより
@315peijh 

詳細はこちら

お待ちしてます♪♪

名古屋ママ&ベビーヨガ、発育ダンス、産前産後身体ケア

"まずは、ママが癒されよう"✨ ママが笑顔になれば子供も笑顔になる❤️ 名古屋周辺で産後のママヨガ、ベビーマッサージのレッスンをしてます。現職は作業療法士という、身体の専門家です。自身も5歳と3歳児のママでリアルな産後ママです。子連れで出かける機会がない、誰かと話したい、リラックス、リフレッシュしたい方はぜひ一度参加してみて下さい!!少人数制でしっかりと身体をみていきたいと思ってます🧘‍♂️

0コメント

  • 1000 / 1000