コミュニケーションの始まり
言葉の発達ってどのお母さんでも悩みますよね😅
言葉の発達には、まず
アイコンタクトができる、
三項関係が成立する(共同注意といって、ある対象物にママと子どもが注意を向けること)
ことが大事だと言われています‼️
発達に不安のある子のママ達と話をしても、アイコンタクトや指差しがなかなかと言われます。
でも、もっともっと
最初の段階では、
「あっ」「うー」とか
声を出すことかなーっと☺️
お子さんと触れ合い遊びをして、声が出ればコミュニケーションの始まりだと思うんです‼️
触れ合い遊びの中で、アイコンタクトができることも😍
まず声が出なければ、
言葉は発することができないですもんね😄
もちろん、感覚過敏の子もいるかと思いますが、
どこか少しでも数秒でも、
触れられる場所があるかもしれないです👏
私のどのレッスンでも、
ママとの触れ合い遊びを大事にしています🥰🥰
普段スキンシップを取る時間がなーいというママはおすすめ😍
是非、遊びに来てね☺️
8月スケジュールチェックしてみて下さい😍
予約はLINEより
@315peijh
#名古屋ママ#中川区ヨガ #中川区ママ#名古屋ママイベント #産後ヨガ#産後ママヨガ#ベビーマッサージ#兄弟ママ#2歳差育児#ママヨガ#令和元年ベビー#赤ちゃんのいる生活#名古屋ママの憩いの場 #名古屋ママと繋がりたい #子供との暮らし #名古屋ママ友#子連れレッスン#子連れイベント名古屋#親子ダンス#発育ダンス#0歳から発育ダンス#2歳から発育ダンス#習い事デビュー#療育#療育ダンス#名古屋習い事#名古屋西区#清須市ママ#感覚統合#発達支援
0コメント